本ページはプロモーションが含まれています。

せいくん

子育て中の心にそっと寄り添うブログ。 発達障害をもっと分かりやすく紹介。 せいくんは小学4年生、特別支援学校に通う三兄弟末っ子。 重度知的障害を伴う自閉スペクトラム症。(ASD) 発語なし、偏食、感覚過敏。 小さな身体で一生懸命生きています。ちょっとイケメン。 障害児の生活や支援学校、効果のあった療育グッズを紹介。

【やみつきになる!マグタブ(Magnatab)の遊び方】指先療育に人気マグネットおもちゃを紹介

インスタグラムでも話題の、マグタブ(マグナタブ)で遊んでみたのでご紹介します。 マグタブってどんなおもちゃ? マグタブとは、モンテッソーリの学習スタイルからデザインされた、磁石を使ったクリエイティブな ...

【発達検査を受ける度に数値が下がるのはなぜ?】成長してもDQが下がる本当の理由

2022/8/4    ,

今回は息子が2歳の頃から受けている新版K式発達検査についての話です。 などのIQやDIQを出す検査方法とは異なります。 発達検査の結果が毎年下がる理由 発達検査を受ける度に「前回よりも発達指数(DQ) ...

【新しくなった新版K式発達検査2020を受けた】療育手帳更新・9歳の発達検査結果公開

2022/8/1    ,

息子の発達検査内容と検査の様子、結果を公開します。 これから療育手帳や愛の手帳の取得を考えている方、発達検査の詳しい内容を知りたい方の参考になればと思います。 新版K式発達検査とは 新版K式発達検査と ...

【9歳の誕生日を迎えました!】知的障害の息子の成長と意識してきたこと

自閉症の息子が9歳になりました! 重度知的障害を伴う、自閉スペクトラム症の息子が9歳になりました。 発達障害と診断されて6年、息子と向き合ってきた中で、毎年こうして誕生日を迎えると、あっという間に月日 ...

【自閉症の息子がスイカ割りに初挑戦!】ルールを理解して夏休みの思い出作り

2022/7/27    , ,

小玉スイカを購入 スイカ割りをする前日、スーパーで小玉スイカを購入しました。 家族5人で大きなスイカは食べ切れないので、スイカ割りには小さいサイズの物を使うことに。 普段スイカを購入するときは、切って ...

【外食は並ばなくてOKのモバイルオーダーが便利!】待ち時間を0にする方法

モバイルオーダーとは モバイルオーダーは、アプリや公式サイトから、お店のメニューが注文できる便利なサービスです。 注文から決済まで済ませることが出来るので、お店で商品を受け取るだけ。 お店によっては、 ...

〇歳なのにできない!【子育てを楽にする私の3つの考え方】普通って何だろう?

2022/7/21    ,

障害児の子育てで、これはやめよう!と思った考えを紹介します。 私は、子育てで前向きに考えられるようになるまで、随分とかかりました。 出来ないことを年齢で判断すること 発達障害があると、親が気になるのは ...

【自閉症の息子を連れて海遊館へ】兄姉からの誕生日プレゼント

2022/7/18    ,

自閉症の息子を連れて海遊館へ 毎年息子の誕生日月である7月に、大阪府にある海遊館へ出かけます。 息子が幼いころ、初めて興味を示したのがジンベエザメだからです。 9歳になる今年も家族で海遊館へ。 前日の ...

【自閉症の息子を連れての買い物が大変過ぎた】ゆっくり買い物ができるまで

ゆっくり買い物ができない 子どもを連れて買い物に行くのはただでさえ大変なのに、障害がある子の場合は感覚過敏や多動があると、店内で大人しくついて歩くことは困難なので、さらに負担は大きくなります。 我が家 ...

【障害児の他人へのスキンシップは真剣に考えるべき】より良い人間関係のために

2022/7/13    ,

感覚過敏の息子がスキンシップを好むようになった 幼いころから感覚過敏がある息子。 など3歳頃がピークで、生活にも支障が出てとても大変な時期でした。 そんな息子は正面から抱きしめられることを嫌がっていま ...