- HOME >
- せいくん
せいくん
子育て中の心にそっと寄り添うブログ。 発達障害をもっと分かりやすく紹介。 せいくんは小学4年生、特別支援学校に通う三兄弟末っ子。 重度知的障害を伴う自閉スペクトラム症。(ASD) 発語なし、偏食、感覚過敏。 小さな身体で一生懸命生きています。ちょっとイケメン。 障害児の生活や支援学校、効果のあった療育グッズを紹介。
本ページはプロモーションが含まれています。
自閉症の息子は超が付くほどの偏食。 偏食は今に始まったことではなく、赤ちゃんの頃から兆候がありました。 偏食の子の感覚を深く考えた話も紹介します。 偏食と好き嫌いは違うの? 偏食と聞くと、好きな物だけ ...
子どもに発達障害があるかもしれないと悩み、その後は療育手帳の取得に悩む。 取った方がいいことは分かっていても、まるで我が子を障害児と認めるようで辛い。 取得しない選択があってもいい。 私がなぜ息子の療 ...
発達障害や自閉症などの障害に対する認知度が低かった昭和の時代に比べて、ほんの少しずつですが、障害者やその家族に寄り添うプロジェクトやサービスが増えてきました。 障害のある人や家族にとってのつらさは、理 ...
知的障害児が通う息子の特別支援学校の発表会にいってきました。 通常の地域の小学校と、参観の内容はどう違うのかご紹介します。 特別支援学校のイベント 息子の通う特別支援学校の大きなイベントは、年に3回あ ...
今回は息子が通う特別支援学校のお友だちについて紹介します。 特別支援学校に通う子どもたちには、全面的にサポートが必要な子どもたちが通っているイメージをお持ちの方が多いのですが、そんなことはないんですよ ...
感覚過敏の息子が忍者になった時の話です。 障害があるからできない、とやる前から諦めるのではなく とりあえずやってみよう! 無理ならその時考えよう!が我が家のコンセプトです。 小さな忍者が見たいという母 ...
息子が自閉症スペクトラムと診断され、少しずつ成長する様子を記録していきます。 7歳頃の自閉症児せいくんの特徴 息子が出来るようになったこと スプーンが使えるようになってきた ほとんどが手づかみ食べでし ...
発達の遅れの中で、最も多い悩みが言葉の遅れ。 保育士さんに教わった、家で誰でも出来ることばを促す方法を紹介します。 我が家の長男は4歳半まで単語が8個程度でしたが、そこから急に話せるようになり5歳でし ...
私たちが何気なく使っているハサミやペンは、発達障害児にとって、手の使い方が難しい文房具ばかり。 そんな子どもたちでも使いやすい文房具がたくさんあるのです。 使いやすいものを使って、できる自信をつけてあ ...
歯磨きを嫌がる子どもって多いですよね。 ずっと仕上げ磨きをさせてくれていたのに、8歳になってすぐ仕上げ磨きの時に暴れるようになりました。 虫歯になりかけの歯もあるので、どうしようかと悩んでいた時に最終 ...