Contents
買い物学習
特別支援学校に通う、小学三年生の息子は、校外学習で買い物へ行きました。
今回の校外学習の目的はこちら
- 校外で集団行動を経験する
- 電車に乗ったり、商品を買う経験をする
もちろん今回も、事前学習はとても入念で、
- 交通安全学習
- 電車学習
- 散歩の授業
を経てから、行われました。
そして一人ひとり、お財布を持って出発します。
お財布は、"首から下げられる物" という指定があったので、
ファスナー付のポーチに、ストラップを付けて用意しました。
通常の販売されているお財布だと、ポケットが多く息子には取り出しにくいと思ったからです。
校外学習当日
友だちや先生と切符を買い、電車に乗って出発です。
練習通りに静かに電車に乗り、目的地のダイソーに到着。
事前に何を買うのか、学校でアンケートを取っていたので、子どたちはその商品を買います。
レジはセルフレジです。
お店の人とのやり取りがない、今の時代に合ったお買い物の練習でした。
先生のサポートを受けながら、バーコードをかざしてお金を入れ、レシートを取るまでしっかりとお買い物ができたようです。
自分で買えた!
学校で決められていた、お買い物できる商品は、マスクか除菌シート。
息子は除菌シートを選び、きちんと買ってくることができました。
お兄ちゃんとお姉ちゃんに、
「せいくんすごーい!」
と言われ、得意気な表情を見せる息子です。
自閉症の息子が、自分で買ってきたこの除菌シートは、いつもと違う特別なものとなりました。
生活する上で必要な「買い物をする」というスキル。
息子の将来のために、家庭でも繰り返し取り入れていきたいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。